神田の街をブラブラするとびっくりするくらい古い建物に出会います
関東大震災後にたてられた、いわゆる看板建築と言われる建物ですね
耐火性を高めるためにモルタルや銅板で仕上げて装飾をつけた建物の総称です
看板建築の建物めぐりだけでも十分神田散歩を楽しむことが出来ます
この日のランチで行くお店も有名ですよね

メンマでなく支那筍(支那竹)ってのが昭和です
最近はとある所から文句がくるのか使われなくなりましたよね
支那そばはどうなんだろ・・・?
で注文です
当然「ラーメン カレーライス セット」950円にします
まずはカレー

小麦粉とカレー粉のシンプル&ねっとり系のカレーです
福神漬けとあわせて食べる王道の昭和カレー
そしてラーメン

こちらもザ・シンプル!
チャーシュー・支那筍・小松菜・長葱

個人的に好きな細めの麺です
S&Bのテーブルコショーがまた合うんです
かるく2・3振りするだけでガラッと味も変わりおいしさが増します
最近のゴテゴテしたラーメンではこんな味わい方できないでしょ?
さくっと食べてサッと店を後にします
おばちゃんまた来るよ
いつまでも長く続けたもらいたいお店です
ご馳走様でした
栄屋ミルクホール (ラーメン / 淡路町駅、小川町駅、神田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪